ひたちなか海浜鉄道湊線 延伸応援企画 鉄道BIG4南田裕介氏トークイベント開催!
ひたちなか海浜鉄道湊線 延伸応援企画
鉄道ビッグ4“南田 裕介マネージャー”と行く
ひたちなか海浜鉄道湊線再発見
【キハ222見学とキハ205貸切乗車】
ひたちなか市を走る『ひたちなか海浜鉄道湊線』通称湊線は、地元の足としてだけではなく、自然豊かでのどかに走るレトロなローカル列車として人気です。現在湊線では地元の利便性と観光誘致を視野に入れ、終点の阿字ヶ浦駅から国営ひたち海浜公園の近くまで線路を延ばす、延伸の事業計画が進んでいます。その計画とひたちなか海浜鉄道を応援する為、ブックエースでは「ひたちなか海浜鉄道湊線」を題材にしたブックカバー写真コンテストを開催、同時に応援企画としてひたちなか海浜鉄道湊線再発見のイベントを実施いたします。
鉄道ファン大人気、鉄道ビック4のホリプロマネージャーの南田裕介さんと雑誌「旅と鉄道」の編集部武田元秀さんの楽しい鉄道トークイベントを開催いたします。
また、ディーゼル車両キハ222の見学とキハ205を貸切運行予定です。鉄道好きの方はもちろん、春爛漫のひたちなか海浜鉄道の旅を楽しみください。
■日時/2019年3月30日(土) 13:50~
■トーク会場/ひたちなか市役所那珂湊支所会議室 殿山駅下車徒歩約500m
【茨城県ひたちなか市和田町二丁目12番1号 029-273-0111(代表)】
■トークイベント会場で鉄道関連書籍を販売。お買上げのお客様には、ブックカバー写真コンテスト大賞
作品のブックカバーと旅鉄特製シールをプレゼントいたします。
■スケジュール(予定)
・トークイベント/13:50~15:20(終了予定)
・キハ222車内見学/15:45~15:55
・南田さんとキハ205貸切乗車/阿字ヶ浦駅16:00発→那珂湊駅解散
■定員/先着100名様 ■参加費/1,000円応募券付きフリー乗車券をご購入の上ご参加ください。
■お申込み方法・お問合せ/ひたちなか海浜鉄道株式会社
●共催:ひたちなか海浜鉄道株式会社・株式会社ブックエース●企画協力/株式会社天夢人
子どもの可能性は無限大~わが子の可能性を広げる子育て講座~開催
子育てをしていると時々不安になることはありませんか?
育児書に書いてある発達と違ったり、よその子どもと自分の子どもを比べてしまったり。
子育ては不安の連続と思っているお母さんやお父さんの悩みを少しでも解決できるよう、0歳~6歳児を対象とした児童発達支援スクールを
全国50教室運営するコペルプラス代表 大坪信之さんをお招きして、セミナーを開催します。
子ども達が秘めた高い能力を最大限に伸ばす科学的かつ実践的なアプローチ手法を誰にでもわかりやすくお話ししていただきます。
あなたの子育ての不安、楽しさに変えていきましょう。
開催日:3月2日(土)
時間:14:00~16:00
会場:茨城県開発公社ビル 2階中会議室
(〒310-0852 水戸市笠原町978-25)
(TEL/029-301-7000)
参加料:無料(定員30名様)
対象:0歳から6歳児までの未就学のお子様をもつ保護者様
さよなら・ありがとう「平成」次世代に残したいブックフェア お客様投票受付中!
いよいよ2019年。平成最後の年になりました。
ブックエース・川又書店では3月より”さよなら・ありがとう「平成」次世代に残したいブックフェア”と題して、
平成を彩った話題書や平成を振り返る1冊などを展開するブックフェアを開催致します。
そしてブックフェアの開催にあたり、対象12店舗にて”お客様が思う「次世代に残したい」本”の投票を受付致します。
対象店舗の店頭に投票箱と投票用紙がございますので、そちらからご投票ください。得票の多かった書籍をブックフェアで展開致します。
また投票して頂いた方の中から抽選で、各店舗1名様ずつ計12名様に図書カード1,000円分をプレゼント致します。
皆様の平成に残したい1冊、ぜひご投票ください!
■投票期間
2019年1月7(月)~1月31日(木)
■対象店舗
上荒川店、日立鮎川店、東石川店、県庁店、エクセル店、茨大前店、
LALAガーデンつくば店、結城店、坂東店、下館店、成田赤坂店、春日部店
※上記店舗内に投票用紙と投票箱がございます。
■投票方法
投票用紙に本のタイトル、著者名、お客様のお名前、お電話番号を記入の上、
投票箱にお入れください。
※お客様のお名前・お電話番号の記入は任意です。図書カードの抽選に参加される方は、必ずご記入ください。
ひたちなか海浜鉄道湊線 ブックカバー写真コンテスト 開催!
【2月4日(月)追記】
2019年に撮影した写真を対象にして頂きたいと、多くのご要望を頂きましたので、
募集内容を変更し、募集期間を延長致します。
<変更前>
・募集内容→2018年1月1日~12月31日に撮影された未発表の作品
・募集期間→2月3日(日)まで
<変更後>
・募集内容→2018年1月1日~2019年2月24日に撮影された未発表の作品
・募集期間→2月24日(日)まで
※大賞発表は3月上旬を予定しております。
変更前の募集期間内にご応募された方につきましては、応募点数制限1人1点のところ、
2019年に撮影された写真を再度ご提出頂いた場合、
先にご提出頂いたものと、後にご提出頂いたものの2点を、選考対象とさせて頂きます。
こちらの変更により選考に影響が出ることはございません。
募集概要の変更となり、大変申し訳ございませんが、
何とぞご了承頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ひたちなか市を走る『ひたちなか海浜鉄道湊線』通称湊線は、地元の足としてだけではなく、自然豊かでのどかに走るレトロなローカル列車として人気です。湊線沿線は四季折々の風景やそこでしか見られない車両、そしてそこでしか出会えない湊線の物語がたくさんあります。現在湊線では地元の利便性と観光誘致を視野に入れ、終点の阿字ヶ浦駅から国営ひたちなか海浜公園の近くまで線路を延ばす、延伸の事業計画が進んでいます。
その事業計画を応援する為、ブックエースでは「ひたちなか海浜鉄道湊線」を題材にしたブックカバー写真を募集いたします。大賞の作品は、ブックエース・川又書店で本をお買上げのお客様に期間限定で文庫本ブックカバーとしてプレゼント。またカバーをかけて販売した書籍の売上の一部を、ひたちなか海浜鉄道へ延伸応援として寄付致します。ぜひあなたの力作をお待ちしています。
【募集概要】
応募資格/ひたちなか海浜鉄道湊線をこよなく愛する人、プロアマは問いません。
募集内容/2018年1月1日から12月31日までの間に撮影された未発表の作品
※他の著作権や商標、その他第三者の権利を侵害しないもの※機材の制限はありません
写真テーマ/私の好きなひたちなか海浜鉄道湊線
応募点数/1人1点まで 1点を超えて応募した場合は先の1点を対象とします。
募集期間/2019年1月7日(月)~2月3日(日)
入賞者発表/2019年2月15日(金)
ブックカバープレゼント期間/2019年3月16日(土)~3月31日(日)まで
賞品/●大賞1名・・・・・図書カード10,000円分 副賞/ひたちなか産干し芋1.5㎏
大賞作品を文庫本ブックカバーにして、ブックエース勝田東石川店・川又書店エクセル店・川又書店県庁店で使用、また記念乗車券のデザインとして採用いたします。
★入賞者にはより解像度の高い画像データの追加提出をお願いする場合もあります。
【審査員】
米屋こうじ氏(鉄道写真家)/船越知弘(おらが湊鐵道応援団)/吉田千秋(ひたちなか海浜鉄道株式会社代表取締役社長)/奥野康作(株式会社ブックエース代表取締役社長)
【データ作成について】
縦15.2㎝×横38.5㎝内にデータを入れてください。※必ず指定サイズで作成してください。
制作方法は自由です。ファイル形式は「JPEG 350dpi」または「高解像度PDF」のみ
★著作権・使用権に関するすべての権利は(株)ブックエース及びひたちなか海浜鉄道(株)に帰属します。
【応募方法】
応募はデータのみとなります。郵送は不可です。応募パターンは2種類になります。
①ブックエースホームページの応募ホームから送信。
②専用のメールアドレス宛に直接送信。
詳細はチラシ・ポスター画像をご確認ください。
尚、募集は1/7(月)から開始致します。7日以前にご応募頂いた作品は、審査対象外となります。ご注意ください。
【注意事項】
①応募者は主催者の運営方法にしたがうものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。
②被写体の肖像権の侵害、他人の著作権の侵害等の責任は負いかねます。万一、第三者と紛争が生じた場合は応募者自身の責任と費用負担によって解決するものとします。
③応募作品を受信した際には返信のメールを送ります。入選の内定その他必要な事項が生じた場合電子メールでご連絡をいたしますので、主催者からのメールが「迷惑フォルダー」に格納されないよう確認をお願いします。
④接続料、通信料など応募にかかる費用については応募者ご自身の負担となります。
【お問い合わせ先】
株式会社ブックエース広報室
TEL/029-305-6200 メール/ minatoline@bagr.co.jp
主催/株式会社ブックエース 共催/ひたちなか海浜鉄道株式会社
本の日 NPOブックスタート様に寄付致しました。
11月1日(木)から11月11日(日)までの本の日期間キャンペーンを実施し、その期間中に本の日オリジナルブックカバーを掛けて販売した書籍売上の一部10万円を、
特定非営利活動法人ブックスタート(以下NPOブックスタート)様へ寄附を行いました。
株式会社ブックエースでは本の日にあわせた期間中に、様々なキャンペーンを開催。そのうちブックエースとして初めての取組みとなる、
オリジナルブックカバーの公募を行い、大賞に選ばれた作品をブックカバーとして期間中に配布致しました。
そして期間中にブックカバーを掛けて販売した書籍の売上の一部を、子どもの頃から読書習慣をつける活動の一環として、NPOブックスタート様へ寄附致しました。
ブックスタートとは0歳児検診等の機会に絵本と、絵本を開く楽しい体験をプレゼントする活動です。NPOブックスタート様では、
ブックスタート・パックの提供等の事業を通して、幼い頃から本と親しむ環境づくりを行っています。
今回の寄附に対してNPOブックスタート代表 白井 哲氏から感謝状が、株式会社ブックエース代表取締役社長 奥野康作へ授与されました。
NPOブックスタート様詳細についてはこちら⇒http://www.bookstart.or.jp/
TSUTAYA幸手店、閉店のお知らせ
日頃より、ブックエース・川又書店をご愛顧、ご利用いただききまして誠にありがとうございます。
この度2019年1月6日(日)をもちまして、TSUTAYA幸手店を閉店させていただくことになりました。
エムズタウン幸手内に2012年2月にオープンし約7年の間、お客様にご利用、ご愛顧賜りましたことを心より御礼申し上げます。
大変申し訳ございませんが、定期購読やご本の注文サービスなど、常日頃よりご利用いただいているサービスは、1月6日をもちまして、全て終了とさせていただきます。
お引取りがまだのご注文の品がございましたら、1月6日までにお引取りをお願い致します。
また閉店後のお問合せにつきましては、TSUTAYA杉戸店(電話番号/0480-33-9391)までお願い申し上げます。
急なお知らせとなり、ご利用頂いているお客様には大変ご迷惑をお掛けしますことを心からお詫び申し上げますとともに、
何とぞご理解の程よろしくお願い致します。
今後ともブックエース・川又書店を何とぞよろしくお願い致します。
冬休みこどもイベント開催!
ブックエース・川又書店では毎年恒例冬休みこどもイベントを開催致します!
12月16日(日)~1月6日(日)期間の日曜日(計4回)、楽しいイベントがもりだくさん♪
ぜひお近くのブックエース・川又書店へお越しください。
※川又書店エクセル店、プラムストリート店はのぞく
■12月16日(日)「キャラクターぬりえを楽しもう」
あの人気キャラクターのぬりえをお店で楽しもう♪
参加プレゼント/キャラクターシール
■12月23日(日)「赤い服を着て赤いアクセサリーでおかしをもらおう」
メリークリスマス♪赤い服または赤いアクセサリーを身につけてレジまでくると
おかしセットをプレゼント!
■12月30日(日)「ポケモンをさがしてあそぼう」
大人気絵本「ポケモンをさがせ!」を使ってポケモンをさがしてあそぼう!
参加プレゼント/ポケモンシール
■1月6日(日)「いのししの福笑いを作ろう」
2019年はいのしし年。それにちなんでいのししの福笑いを作ろう!
あなただけの福笑いで初笑いしちゃおう♪
参加プレゼント/福笑いセット
※イベント開催時間は各店舗に直接お問合せください。
BOOK ACE×いわきフィルムコミッション協議会 コラボ展開中!
11/1は本の日です!
地方書店のネットワークである書店新風会の発案により昨年より11/1が本の日となりました。
つきましてブックエース・川又書店では、11/1本の日に合わせたイベント・キャンペーンを各種開催!!
ぜひ期間中は本屋さんに来て、本に触れてみてくださいませ!
■本の日・・・11月1日(木)
■本の日期間・・・11月1日(木)~11月11日(日) 11日間
■対象店舗・・・ブックエース・川又書店 全店舗(キャンペーンによって対象店舗が異なります)
キャンペーン①本の日ポスター
”地元で活躍されている方々にオススメ本を紹介していただく”本の日ポスターを作成しました。
茨城県内店舗用、いわき地区店舗用それぞれ2種類♪それぞれ県内、地区内の対象店舗に掲示されていますので、ぜひ店頭でご覧ください。
また、本の日ポスターに掲載されている本を実際に店頭にて販売しております♪
キャンペーン②本の日オリジナルブックカバー配布!
8月20日(月)~9月30日(日)の期間で募集した、”本の日に相応しいブックカバー”デザイン。
大賞に選ばれたブックカバーを、本の日期間書籍をご購入の方全てにプレゼント!
さらにカバーをかけて販売した書籍の売上の一部を、NPO法人ブックスタート様に寄付いたします。
NPO法人ブックスタートについてはこちら⇒http://www.bookstart.or.jp/
本への思いが詰まったブックカバー、ぜひブックエース・川又書店でゲットしてください。
キャンペーン③おはなしフェス開催!
店舗で1日中おはなし会を行う、おはなしフェスを開催!
11月3日(土)に対象3店舗で行います。
おみやげ等もあります。ぜひお越しくださいませ♪
日にち・・・11月3日(土)
時間・・・11:00~17:30(店舗によります)
開催店舗・・・イオンモールいわき小名浜店
川又書店県庁店
TSUTAYA LALAガーデンつくば※詳細は各店舗へお問合せください。
キャンペーン④期間中ブックTポイント2倍!
本の日期間中、書籍をお買い上げのお客様のTポイントが2倍になります。買いたかったあの本を買うチャンス!
キャンペーン⑤スタッフオススメ本ネームプレート
本の日期間中、スタッフがオススメする本を紹介するネームプレートを着用致します。
気になった本がありましたら、ぜひその場でスタッフにお尋ねください!
本の日 ブックカバーデザイン募集 大賞発表!
8月20日(月)~9月30日(日)までの期間、募集を行いました
本の日ブックカバーデザイン。
全国各地から、総数135件のご応募を頂きました。ご応募頂いた皆様、誠にありがとうございました!
大賞・優秀作品賞が決定致しましたので、発表致します。
大賞 長谷川 朋佳さん「本はともだち!」(茨城県 水戸市在住・専門学生)
優秀作品賞 坂本興子さん「本の日!にゃんて本は素敵だろう!」(東京都在住・学生)
UNIさん「運命の一冊に出会う」(東京都在住・デザイナー)
砥上真梨子さん「OPEN UP A NEW WORLD 秋の森の本屋さん」(福岡県在住・イラストレーター)
※なお優秀作品賞は、2名での募集でしたが、選考の結果同数だった為、3名となりました。
大賞となりました、長谷川さんのデザインは本の日期間(11/1(木)~11/11(日))に、
平須店を除く、ブックエース・川又書店にて文庫・新書・文芸書のブックカバーとして
書籍をご購入のお客様に配布させていただきます。
また、ブックカバーをかけて販売した書籍の売上の一部を、
NPO法人ブックスタートへ寄付いたします。
1人1人の、本との物語がある大賞のデザイン。
ぜひ本の日期間中、ブックエース・川又書店で書籍を購入し、ゲットしてください!